1. ホーム
  2. 仕事を探す
  3. 企業情報

仕事を探す

国立研究開発法人物質・材料研究機構

国立研究開発法人物質・材料研究機構0

企業内容

企業名
国立研究開発法人物質・材料研究機構
所在地
〒3050047 茨城県つくば市千現1-2-1
業種
行政機関
代表者役職氏名
理事長 宝野 和博
従業員数
1603名
設立年月日
2001年4月1日
上場区分
非上場
Webサイト
https://www.nims.go.jp/
Facebook
https://www.facebook.com/nims.jp
Twitter
https://twitter.com/NIMS_PR
YouTube
https://www.youtube.com/user/nimspr
代表電話番号
029-859-2000
法人の特徴
■材料で、世界を変える - Change the World with Materials - ■
国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS;ニムス)は、国内で唯一、物質・材料科学の研究に特化した国立研究開発法人です。
世界を構成する様々な「物質」。その中で私たちの生活を支えているのが「材料」です。その材料も、大きくは有機・高分子材料、無機材料に分類でき、無機材料はさらに金属材料とセラミックス材料とに分けられます。
石器時代から産業革命を経て現代まで、人類の発展はこの材料の進歩とともにありましたが、近年では、地球規模の環境や資源問題の解決手段のひとつとしても注目が高まっています。NIMSはその物質・材料に関する研究に特化した国立研究開発法人として、「明日を創る材料研究」をテーマに、未来を拓く物質・材料の研究に日々取り組んでいます。
PR等
■世界をリードする材料科学研究所で、あなたの可能性を広げませんか?■
国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS;ニムス)は、最先端の材料科学研究を通じて、社会課題の課題解決や革新技術を生み出す基礎研究に挑む、我が国を代表する研究機関です。
 
私たちは、NIMSで未来を共に創り上げる仲間を求めています。
研究職、エンジニア、そして組織を支える事務職において、新たな挑戦に熱意を持つ人材を随時募集しています。新卒の定期採用に加え、異なる業界や分野で培われた豊かな経験を活かしていただける経験者採用も積極的に実施しています。
特記事項
・女性が働きやすい企業(次世代認定マーク「くるみん」2024年度取得事業主
https://www.nims.go.jp/nims/equality/next-gen.html)
・働き方改革推進企業(次世代認定マーク「くるみん」2024年度取得事業主
https://www.nims.go.jp/nims/equality/next-gen.html)
その他
くるみん

求人情報

スマートフォン用ページで見る