1. ホーム
  2. 仕事を探す
  3. 一般求人情報

仕事を探す

【法人営業】日本のものづくりを支える専門商社 #年休123日以上 #賞与4.5か月分 #創業62年目

【法人営業】日本のものづくりを支える専門商社 #年休123日以上 #賞与4.5か月分 #創業62年目
【法人営業】日本のものづくりを支える専門商社 #年休123日以上 #賞与4.5か月分 #創業62年目

企業情報

企業名
明伸工機株式会社
所在地
東京都豊島区東池袋3-12-2ONEST池袋イーストビル4F

募集内容

求人内容
自動車業界を中心に航空機・家電・電子機器等のメーカーへ品質確認や安全性テストのための試験機・計測器を提案するルート営業を担当していただきます。
自動車業界を中心に、航空機、電子機器など、さまざまな分野のお客様に、試験機や計測器を提案します。

≫≫具体的な仕事内容
◆定期訪問
お客様と信頼関係を築いていくために、新商品の性能などお客様の役にたちそうな情報を収集。担当する取引先に定期的に足を運び、お話を伺います。

◆提案
取引先の担当者から「新製品を開発するんだけど相談に乗って欲しい」など依頼が寄せられます。詳細な内容を打ち合わせ、お客様の要望を叶えられる最適な商品を調べます。見積りを提出し、ご納得いただければご契約です。メーカーと納品スケジュールの打ち合わせも行います。

◆商品開発
既存の商品でお客様の要望を叶えるのが難しいと判断した場合、メーカーに商品の改造や特注商品の開発を依頼します。時には複数のメーカーと連携を行ない、共同開発することも。その際の交渉や段取り決めも重要な仕事です。

※商品の提案から納品まで、通常2~3ヶ月。長いもので半年~1年ほどかかります。

≫≫信頼関係を築けているお客様から担当します
まずは長年のお付き合いがある企業からメインで担当していただきます。経験を積み独り立ちした後は、新規顧客の開拓にも携わっていただきます。

≫≫こんな商品を提案します
豊富なバリエーションの試験機・計測器を提案します。
たとえば、素材の強度を調べるために、引っ張り・曲げ・圧縮試験を行なう『万能試験機』。試料を観察する『電子顕微鏡』など。
商品名を聞いてもピンとこないかもしれませんが、新製品の開発や世界から注目を集める研究を影から支えている存在です。
ご入社後に商品について勉強する機会がたくさんあるので、予備知識がなくても問題なく始められます。
就業場所
茨城県土浦市桜町1-15-11M・Yビル
交通・アクセス方法等
土浦駅から徒歩5分
業種
計量器・理化学機械器具・光学機械器具等卸売業
職種
機械器具営業職業従事者(通信機械器具を除く)
職種分類項目
法人営業
求人人数
1
職場の人間関係や雰囲気等
「試験機・計測器」という少しニッチな業界のため、不安を感じる方も多いですが、ほとんどの社員は事前知識ゼロからスタートしています。。
入社後のOJTや勉強会の開催により、少しずつ知識を増やせる環境があります。
また、チームでの目標を重視しているため、みんなで助け合う雰囲気づくりができています。
周りには話しやすい先輩がたくさんいるので、困ったことがあればすぐに相談でき、お互いに成長できる関係になります。
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
試用期間
あり
試用期間に関する特記事項
2カ月
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
就業時間
09:00 ~ 17:45
休憩時間
12:00 ~ 12:50
裁量労働制
なし
休日
土曜日、日曜日、祝日
12/30~翌年1/4までは曜日に関係なく休業日です。
所定労働時間
7.92時間
※給与形態が日給の場合は1日、月給・年休の場合は週の所定労働時間が表示されます。
残業
あり
残業平均時間
20.00時間
給与形態
月給
給与
250,000円~400,000円
給与(試用期間)
250,000円~400,000円
給与に関する特記事項
20時間分のみなし残業代があります。超過分もお支払いします。
その他給与にプラスして、前月の営業実績に応じたインセンティブがあります。
前年度の昇給実績
あり
昇給に関する特記事項
年1回4月
前年度の賞与実績
あり
賞与実績に関する特記事項
昨年の営業部年間平均は5.18か月
通勤手当
あり
その他手当
あり
その他手当に関する特記事項
役職/資格手当、家族手当、休日出勤手当(振替休日が取れない場合)、出精手当(営業実績に応じたインセンティブ)
加入保険
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
退職金制度
あり
定年
あり
定年年齢
60歳
自動車通勤
あり
自動車通勤に関する特記事項
営業車貸与(マイカー通勤不可)
福利厚生・待遇
確定拠出年金制度
必要な経験
未経験の方歓迎
必要な免許・資格
普通自動車一種運転免許(AT限定可)
求める人物像
・自ら考え、行動できる方
・未知の分野にも興味を持ち、挑戦できる方
年齢制限
なし
障害者雇用の対象
なし
応募方法
応募フォームよりお申し込みください。
https://www.meishin-k.co.jp/recruit/entry_form?entry_id=6113

電話やメールでのご応募も受け付けております。
ご連絡をお待ちしております。
応募受付:電話番号
03-3987-6261
応募受付:メールアドレス
saiyo@meishin-k.co.jp
採用担当部署名
管理部
採用担当者名
吉田美由紀
採用担当者連絡先
03-3987-6261
採用担当者メールアドレス
saiyo@meishin-k.co.jp

求人に応募するには利用者登録が必要です。



既に利用者登録されている方はログインが必要です。

スマートフォン用ページで見る