■大型タンクローリードライバー■大型免許■危険物■日帰り運行■



企業情報
- 企業名
- 大郷運輸 株式会社
- 所在地
- 宮城県塩竈市貞山通3-20-1
募集内容
- 求人内容
- ■大型タンクローリーにて茨城県・栃木県をメインに燃油輸送をお願いします。
■力仕事はほとんどありません。
■荷主は大手石油元売りですので安定して長く働けます。
■日帰り運行となるので毎日家に帰れます。
- 就業場所
- 茨城県日立市留町字前川1270-33
- 交通・アクセス方法等
- ■マイカー通勤となります。
■敷地内無料駐車場があります。
- 業種
- 一般貨物自動車運送業(特別積合せ貨物運送業を除く)
- 職種
- 陸上荷役・運搬従事者
- 職種分類項目
- 大型タンクローリードライバー
- 求人人数
- 5
- 職場の人間関係や雰囲気等
- ほぼ100%が転職入社となります。
同業他社からの入社者もいれば異業種からの入社者もおります。
人が好きな方が多い職場ですので日々の会話からあっという間になじめる環境ですので安心してください。
現在日立営業所のドライバーは全員が男性ですが過去には女性ドライバーを在籍しておりました。
男女関係なく、そして年齢関係なく活躍できます!
■中途3年目社員の声■
約20年営業職をしておりある日、「●●支店の支店長としての頑張ってくれないか」と声がかかりました。挑戦してみたい反面、異動先は関西。子供もまだ小さく単身赴任はしたくないと悩んでいた時に大型タンクローリーを目にしました。特段車に興味を持っていたわけではありませんがなぜか「やってみたい」と思い、そこから資格取得のために勉強を始めました。思い立ったら吉日!のタイプなので退職届も提出し、後がない状態で(笑)何社か話を聞きに行きこの大郷運輸に入社を決めました。年はそこそこでも初めての業界で緊張もありましたが他のドライバーの方も気軽に声をかけてくれたり、ごはんに行ったりとあっという間に「大郷運輸の一員」という感じです。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用形態に関する特記事項
- 入社3か月間は試用期間となり契約社員となります。
その後(4か月目から)正社員となります。
- 雇用期間
- 無期
- 試用期間
- あり
- 試用期間に関する特記事項
- 試用期間3ヶ月は契約社員として勤務していただきます。
本採用後「正社員」となります。
試用期間中は1日7,900円の日給制となります。
時間外労働が発生した場合には残業手当を支給します。
- 勤務日
- その他
- 勤務日に関する特記事項
- ■希望と配送状況でシフトを組ませていただきます。
- 就業時間
- 08:00 ~ 16:50
- 就業時間に関する特記事項
- 1日7時間50分となります。
シフトにより早出になる場合があります。
- 休憩時間
- 12:00 ~ 13:00
- 休憩時間に関する特記事項
- 勤務時間により変動します。
- 裁量労働制
- なし
- 休日
- その他
■固定曜日の休みではなく翌月自分が休みたい日を自己申請する形になるのでご自身の用事はもちろん、
ご家族の予定に合わせて休みを取ることが出来ます。
- 所定労働時間
- 7.80時間
※給与形態が日給の場合は1日、月給・年収の場合は月の所定労働時間が表示されます。
- 残業
- あり
- 残業平均時間
- 40時間
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 224,200円
- 給与(試用期間)
- 7,900円
- 給与に関する特記事項
- 試用期間中は契約社員となり7900円/日となります。
- 前年度の昇給実績
- あり
- 前年度の賞与実績
- あり
- 賞与実績に関する特記事項
- ■夏季賞与( 7月) 前年度実績あり
■冬季賞与(12月) 前年度実績あり
■決算手当( 3月) 前年度実績あり
- 通勤手当
- あり
- 通勤手当に関する特記事項
- 通勤距離に応じて支給(上限22,400円)
- その他手当
- あり
- その他手当に関する特記事項
- 正社員となる4か月目からは下記の手当てが支給となります。
■家族手当 配偶者6,000円 / 子供2,500円(1人につき) / その他の扶養家族2,000円
■通勤手当 上限22,400円(通勤距離をもとに算出)
■食事手当 乗務時間により支給
■走行手当 1kmにつき2円■家族手当 配偶者 6,000円 / 子 2,500円 / その他の扶養家族 2,000円
- 加入保険
- ■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金
- 退職金制度
- あり
- 退職金制度に関する特記事項
- ■勤続2年以上
- 定年
- あり
- 定年年齢
- 60歳
- 定年に関する特記事項
- ■再雇用制度 65才まで
- 自動車通勤
- あり
- 自動車通勤に関する特記事項
- ■マイカー通勤となります。
■敷地内無料駐車場完備
- 福利厚生・待遇
- ■給与改定年1回 前年度実績あり
■賞与年2回(7月・12月)前年度実績あり
■期末手当(3月)前年度実績あり
■通勤手当 走行距離に応じて支給(上限22,400円)
■無料駐車場完備
■資格取得支援制度(大型自動車免許/けん引免許)
■退職金制度(勤続2年以上)
■社員寮管理 ※宮城県のみ
■各種社会保険完備
■健康診断
■医療保険加入(会社全額負担)
■インフルエンザ予防接種(全額会社負担)
■クリスマスケーキ支給
■従業員向けお歳暮支給
■スパハワイアンズリゾート入場チケット
◆入学お祝い金支給(小中学校入学時)
- 学歴
- ■学歴不問
- 必要な経験
- ■特になし ※経験者優遇
異業種からの入社者多数おります!
一例)
・家電商品営業職
・携帯電話ショップ店員
・公務員(県庁職員・警察官・自衛隊)
・システムエンジニア 等
- 必要な免許・資格
- ■大型自動車免許(必須)
■危険物取扱者 丙種または乙4類(あれば尚良)
- 求める人物像
- ■責任感のある方
■コミュニケーションが取れる方
運転中は1人ですが社内でも情報共有があったり、配送先の関係者様とのやり取り大切になります。
- 歓迎要件
- ■大型運転経験者
■危険物取扱 丙種 または 乙4類
- 年齢制限
- あり
- 年齢制限の例外区分
- 例外事由 1号(定年年齢)
- 年齢制限詳細
- 60才定年のため
- 年齢制限理由
- 60才定年のため
- 障害者雇用の対象
- あり
- 応募方法
- ■応募書類(履歴書・職務敬礼暉)を下記いずれかでお送りください。
◎郵送
〠985-0011 宮城県塩釜市貞山通3-20-1 大郷運輸株式会社 宛
◎メール
oosato-kyuji@oosatounyu.com
- 応募受付:電話番号
- 022-361-0310
- 応募受付:メールアドレス
- oosato-kyujin@oosatounyu.com
- 採用担当部署名
- 本社 統括管理部
- 採用担当者名
- 丹治美奈
- 採用担当者連絡先
- 022-361-0310
- 採用担当者メールアドレス
- m-tanji@oosatounyu.com
求人に応募するには利用者登録が必要です。
既に利用者登録されている方はログインが必要です。
- 0年0月0日
- 印刷する