【2026年3月卒】水戸勤務:ソリューション営業
企業情報
- 所在地
- 東京都江東区永代1-14-5永代ダイヤビルディング
募集内容
- 求人内容
- お客様との関係構築や情報提供・システム提案など、お客様が抱える経営課題やご要望などをヒアリングし、課題を解決するためのIT商材やシステム(パッケージ商品)、サービスを駆使したソリューションの企画立案・提案を行う仕事です。また、お客様への提案後もエンジニアと協力しながら、お客様へのシステム導入や経営課題の解決支援を継続してフォロー活動を行っていただきます。
- 就業場所
- 茨城県水戸市南町1-3-35オカバ水戸三の丸ビル
- 交通・アクセス方法等
- 水戸駅北口から徒歩10分(650m)
- 転勤の可能性
- あり
- 業種
- 情報処理サービス業
- 職種
- 通信・システム営業職業従事者
- 職種分類項目
- ソリューション営業
- 求人人数
- 1名
- 職場の人間関係や雰囲気等
- オフィスメンバは穏やかで真面目な人の多い職場です。
職種・部門・年代を超えて交流を持ちながらチームワークで日々活動をしています。
- 雇用形態
- 新卒採用
- 雇用期間
- 無期
- 試用期間
- あり
- 試用期間に関する特記事項
- 入社後3ヶ月、本採用時と条件に変更はなし
- 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 就業時間
- 09:00 ~ 17:30
- 休憩時間に関する特記事項
- 昼休憩45分
- 裁量労働制
- なし
- 休日
年間休日122日(2024年)、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇制度(勤続10年毎)あり
- 残業
- あり
- 残業平均時間
- 16.00時間
- 給与形態
- 月給
- 給与
-
【大学】下限:224,000円 上限:229,000円
【大学院】下限:231,000円 上限:236,000円
- 基本給
-
【大学】下限:207,000円 上限:207,000円
【大学院】下限:214,000円 上限:214,000円
- 固定残業代
-
【大学】 なし
【大学院】 なし
【短大】 なし
【高専】 なし
【専修学校】 なし
【能開校など】 なし
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給に関する特記事項
- 年1回( 2024年4月:4.6% )
- 前年度の賞与実績
- あり
- 賞与実績に関する特記事項
- 年2回( 2024年7月+12月:5.1ヶ月 )
- 通勤手当
- あり
- 通勤手当に関する特記事項
- 全額支給(半年分を一括支給)
- その他手当
- あり
- その他手当に関する特記事項
- 資格・役職手当、住宅手当、時間外勤務手当、通勤手当(全額)、資格取得手当、家族手当 他
- 加入保険
-
雇用保険
労災保険
公務災害補償
健康保険
厚生年金
財形
その他
GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度、内田洋行グループ保険
- 退職金制度
- あり
- 退職金制度に関する特記事項
- 昇格時と勤務1年毎にポイントを付与し、ポイントの累積にポイント単価を乗じたものを退職金として支払います。
- 定年
- あり
- 定年年齢
- 60歳
- 自動車通勤
- なし
- 学歴区分
-
大学
大学院
- 求める人物像
- ◆明るく前向きに捉える人
◆失敗を恐れずチャレンジ精神旺盛な人
◆自身の意見をハッキリ言える人
- 年齢制限
- なし
- 障害者雇用の対象
- なし
- 既卒応募
- あり
- 中退者応募
- なし
- 前年度の新卒採用実績
- 26人
- 留学生採用実績
- なし
- 応募方法
- 当社専用マイページへのエントリーをお願いします。
----------------------------------------------------
▼ 採用情報ページ(マイページへの登録可)
----------------------------------------------------
https://recruit.uchida-it.co.jp/
- 応募期限
- 採用予定人数を満たした場合に終了となります。
- 応募書類
- 当社専用マイページへのエントリーをお願いします。
- 応募書類の返却
- 求人者の責任で破棄
- 選考方法
- 書類(履歴書)提出、Web試験・適性検査、複数回の面接
- 応募受付:電話番号
- 03-6773-9377
- 応募受付:メールアドレス
- ITS_saiyou-e@uchida-it.co.jp
- 採用担当部署名
- 管理本部 MTC RAC
- 採用担当者名
- 鈴木 弘之
- 採用担当者連絡先
- 03-6773-9377
- 採用担当者メールアドレス
- ITS_saiyou-e@uchida-it.co.jp
- イメージ動画
- https://www.youtube.com/embed/z4hgGnqA3dI?rel=0
- 特記事項
- ・新卒求人
青少年雇用情報
1.募集・採用に関する情報
- 直近3事業年度の
採用者数 -
前年度:20人
2年度前:18人
3年度前:28人
- 直近3事業年度の
離職者数 -
前年度:0人
2年度前:2人
3年度前:0人
- 直近3事業年度の
採用者数(男性) -
前年度:16人
2年度前:10人
3年度前:18人
- 直近3事業年度の
採用者数(女性) -
前年度:4人
2年度前:8人
3年度前:10人
- 平均勤続年数
-
16年
- 平均年齢
-
41歳
2.職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況
- 研修
-
あり(新人社員研修、若手向けフォローアップ研修、中堅・ベテラン向けリーダーシップ研修ほか)
- 自己啓発支援
-
あり(業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填)
- メンター制度
-
あり
- キャリア
コンサルティング制度 -
あり(期首に所属部長によるキャリア等に関する面談を実施)
- 社内検定制度等
-
あり(各自の業務能力・職務内容・業務成績等に応じて、5つの資格を設定(昇格時には論文やプレゼンテーションによる試験を行い、人事管理の公正かつ的確な運用を促進))
3.職場への定着の促進に関する取組の実施状況
- 前年度の月平均所定外
労働時間の実績 -
16時間
- 前年度の有給休暇の
平均取得日数 -
11日
- 前年度の育児休業取得
(男性) -
対象者:10人
取得者:7人
取得率:70%
- 前年度の育児休業取得
(女性) -
対象者:7人
取得者:6人
取得率:86%
- 役員に占める
女性の割合 -
6%
- 管理的地位にある者に
占める女性の割合 -
12%
求人に応募するには利用者登録が必要です。
既に利用者登録されている方はログインが必要です。
- 0年0月0日
- 印刷する